お知らせ
令和4年4月1日から令和5年3月31日(予定)まで、引き続き運営しております。
令和4年5月12日
・5月16日より国立オフィスにて、前日までに会議室の予約がない場合、音声コミュニケーションが可能なスペースとして開放いたします。
開放にあたっては予約制をとっておりません。ご予約での会議室利用は通常通り複数名でのご利用に限ります。
利用方法等については現地掲示をご確認ください。
令和4年3月25日
・4月8日(金)午前にモデルオフィス府中にてテレビ取材が予定されております。
なお、撮影の際は利用者の皆様が映らないよう配慮いたします。
予めご了承くださいませ。
令和4年2月7日
・Q&Aを更新しました。

more
TOKYOテレワーク・モデルオフィスとは?
自宅以外の場所でもテレワークを行える環境の整備を進めるため、東京都がモデル的に設置・運営するサテライトオフィスです。
都内在住または在勤、企業等で働く従業員が利用できます。
企業等の要件を満たしていることが必要です。
※都内在住のフリーランス等も利用が可能です。
企業等の要件(PDF)
-
平日 9:00~19:00
※国民の祝日、年末年始は除く
利用案内(PDF)
【施設紹介】
府中、東久留米、国立の3ヶ所に設置しています。TOKYOテレワーク・モデルオフィスへのアクセスや設備の内容は各施設をご確認ください。
府中オフィス
東京都府中市府中町1-14-1 朝日生命府中ビル 1F
最寄駅/京王線府中駅 「北口」より徒歩2分
詳しくはこちら
東久留米オフィス
東京都東久留米市東本町1-15 ウィステリアMFビル 3F
最寄駅/西武池袋線東久留米駅 「東口」より 徒歩1分
詳しくはこちら
国立オフィス
国立市東1-15-12 国立東加賀屋ビル 2F
最寄駅/JR中央線国立駅 「南口」より 徒歩3分
詳しくはこちら
ご利用の流れ
-
1
企業の利用登録
-
2
利用者の登録
-
3
利用予約
詳しくはこちら
ご利用にあたっての注意事項
1.ご利用にあたって
禁止事項等がありますので、必ず事前に利用規約をご確認ください。
その他の注意事項
- ①お子様を連れての利用はご遠慮ください。
- ②空調設定は事務局で調整させていただいております。
- ③館内は全館禁煙です。喫煙室は設けておりません。
- ④飲料は各席にお持ち込みいただけます。食事は指定のスペースでお願いします。
- ⑤入館時に受付けで「利用中」のプレートをお渡しします。利用中は席に置いていただき、退館の際には受付に返却のうえ退館ください。また、予約時間終了時刻に退席できるよう荷物等の整理をお願いいたします。
- ⑥予約時間内の外出は可能ですが長時間の離席はご遠慮ください。
- ⑦館内に公衆電話のご用意はありません。
利用の制限について
次のいずれかに該当した場合には、東京都が当該施設の利用を停止することがあります。
- ①利用者の要件を満たさないと判断されたとき
- ②TOKYOテレワーク・モデルオフィスの利用規約に違反したとき
2.コロナウイルス感染症対策について
- ①机前方と左右にパネルを増設し、飛まつ防止策を講じております。
- ②ソーシャルディスタンスを保つため、一部座席数を減らして運営しております。
- ③入館時にアルコール消毒を行っていただきます。
- ④受付時に検温(非接触型体温計による実施)を行います。
37.5度以上の発熱が認められる場合等はご利用の自粛をお願いします。
- ⑤館内ではマスクの着用をお願いしております。また、咳やくしゃみをする時はティッシュやマスクを口と鼻にあて、他の人に直接飛まつがかからないよう、「咳エチケット」をお願いします。
- ⑥館内にアルコール消毒備品を設置しております。利用前後にご利用ください。
- ⑦定期的に座席・ブースの消毒を行っております。スタッフ清掃時の一時移動などご協力お願いします。
- ⑧換気に配慮したフロアレイアウトをとっており、常時換気扇稼働または窓開けによる換気を行っております。
- ⑨オフィスまるごと抗菌コーティングを実施するとともに、空気清浄機を常時稼働しております。
